fc2ブログ

U.N.オーエンは彼女なのか 

せっかく東方音弾遊戯6も終わったので東方紅魔境のEXステージボス曲であるU.N.オーエンは彼女なのかのアレンジをまとめてみました
※ただし毎度の如く自分の持ってる分のみ
ジャンル曲名作者BPM
東方紅魔郷U.N.オーエンは彼女なのか?MIDI :小麦粉 / 403155
FREEFORM HARDCOREU.N.オーエンは彼女ではないようですね。bj.HaLo186
Happy HardCoreU.N.오웬은 세겹아이스크림☆인코뿌니카! ?CAT☆181
th tranceThe infant daughter Frandle'scelas146
東方ピアノ楽譜最終鬼畜ピアノFlandre Scarlet196
2 STEPUNオーエンは彼女なのか?glassmoon121
Nu Style GabbaG.N.keyc177
HIP HOP REMIXU.N.O. (Hip-Hop Mix)Needle Valley97
Light Pop妹様は彼女なのだっ!otokaz174
HARDCORE妹様DETONATORrider180
TRANE CORE妹様Exterminatorrider195
ChiptuneNu-KnownRitsu100
HARD NRGFlandre, sister of insanitySANY-ON190
VoicedramaU.N.Owen~戯れし狂姉妹~Shiraishi200
Celtic 4x4時と記憶と忘れられた女の子Sig131
GAME MUSICU.N.オーエンは彼女なのか?-more scarlet ver-sun3169
Happy HardcoreLittle "Sister" Bitcht+pazolite185
ArrangeU.N.Owen ~戯れしは狂妹か?~team TRIAD199
Nu Style GABBAU.N.O.495tor173
SYMPHONICO METALU.N.オーエンはニコ厨なのか? ~狂気のXG厨~VoV150
東方紅魔郷U.N.オーエンは彼女なのか?きっちー155
CHIPTUNEU.N.オーエンは彼女なのか?(8bit mix)くっちー160
shuffle pop'n秋風に靡く追憶は彼女なのか?ねこみみ魔法使い192
Oriental D'n'B / RockU.N.オーエンは彼女なのか? -Scarlet Devil Mix-ねこみりん174
AKIBA POPフランちゃんの音楽教室 -BMS EDIT-ねこみりん feat.みゆ160
フランの中できゅっ☆としてドカーン†ふらんどーる・すかーれっと(495さい)220
EURO BEATU.N.オーエンは彼女なのか? (Dance & Exceed mix)天音160
東方紅魔郷U.N.オーエンは彼女なのか?由蘭155
EURO BEATS.D.ラズーリン160
SPEED RAVESCARLET ZONEAMAZE / 灰猫ユキハル165
Touhou Orgel coreHyper Prismriverbbangsami175

計31曲、多いですね。一番下の三つが別の曲とのマッシュアップだから除外しても計28曲、まだ多いです。
夏影やLast Regretsとどっちがアレンジ多いんでしょうね、この二曲のアレンジはもうDL出来ない物も多いので分かりませんが

ジャンルとしてはトランスは少ないもののコア系は大目、後はユーロビートやなんちゃらポップみたいな曲もいくつか
それ以外にはTouhou Orgel coreやらCeltic 4x4やらを筆頭に妙なジャンルが目立ちます、あとしらいしさんの二曲がやたらえっちぃです
基本的にはアレンジされる機会が多すぎて皆さんが工夫した結果こんなジャンルのバラエティが増えたのかと思います。

BPMは基本的に原曲のBPMである155周りに集中してるだけにU.N.O.がやたら目立ちます、流石ヒップホップ。

曲名は完全かぶりが三つある当たり流石としか、タイトルだけなら'時と記憶と忘れられた女の子'と'秋風に靡く追憶は彼女なのか?'が好きです、お洒落。

こっから下は個人的に好きな十曲について個人的な感想です

U.N.オーエンは彼女ではないようですね。
基本的にBGAは初回以外集中できなくなるから消す人なんですけどこれは毎回映像つきでやってます、序盤の音と映像のシンクロが素晴らしい
なんかやたらイベントのインプレで劣化アレンジとか言われてたけど譜面も曲もかなり好きです、連打とかLNとか
ただ譜面のLN配置が#LNOBJじゃなくてBMSEでシフト押しながら配置されてる感じのLNなのでやたら差分作りにくいのが玉に瑕

U.N.O. (Hip-Hop Mix)
落ち着いた曲調、落ち着いた音声、そしてハード落ちさせる気満々な譜面の判定と皿
東方アレンジどころかBMS界隈全体でも珍しい曲調なんですがどうしてこういう曲少ないんでしょうね、聞き心地いいのに
醸し出されるどこか懐かしい落ち着いた雰囲気が発狂プレイ後のクーリングダウンにおススメです

妹様は彼女なのだっ!
こういう底抜けに明るくてどこかめでたい曲調が地味にレアな気がします、コレとかわむわみみたいな感じの曲結構作りづらいんでしょうかね。
カッコいい曲をやりすぎて飽和してきたときに頭を空っぽにしてプレイするにおススメです。
後どうでもいいんですが後半入ってくる鐘の音が結婚式を想起させるのでウェディングドレス姿のフランちゃんを想像してしまいます、きっと可愛い。

U.N.Owen~戯れし狂姉妹~
えっちぃ音声とかそう言うのはまあ置いといてバイオリンとギターが同じ曲中で自己主張しまくるのに違和感を感じない辺り凄いテクを感じます
まあ凄いテクと言うかR-18音声に違和感やその他の感情が持っていかれるのが問題なんですが。
前作と違いエロボイスが曲に一切混ざろうとしていないのでインパクトが凄いです、前作も大概でしたが。
アナザー譜面はエロボイスが全部皿にアサインされている上にLNも混ざるのでかなりの詐称です、★10はあります。
そういうちぐはぐな要素の化学反応で中毒性が凄いことになって\ヤバい!/

Little "Sister" Bitch
t+pazolite×オーエン=こうなったと言わんばかりの底抜けに明るくなおかつハイクオリティなハピコアアレンジです
可愛いよく動く映像や声ネタのふんだんに使われた曲も素晴らしく純粋に楽しいBMSなのでついついプレイしてしまいます
それとこの曲の発狂譜面達の「その難易度にしては発狂の密度が濃いものの対策すれば抜けられる」っていう構成が個人的に大好きです

妹様DETONATOR
たしかriderさんの最初のBMSのはず、ついでに個人的にこの曲がriderさんのBMSで一番好きだったりします
IR登録できなかったり音が若干荒削りだったりと初BMSゆえの弱点がありますが同じく初心者だからこそできる大胆なアレンジがかっこいい
中盤の静かになってからオリジナルのメロディを加えて展開していく部分が熱く盛り上がるところの音使いが音が独特ながらもうまく出来ています

U.N.O.495
前のに続きこれも荒削りながら作者のやりたい事が伝わってくる気がします、何故かメロディよりも目立つベースらしき物に病み付きです
曲は若干音圧が低いもののヌーガバ感溢れる展開でいい感じに王道です、後半の音声が入ってくるところに一度ある休憩がいい味出してます
譜面もスクラッチやラス殺しが特徴的で楽しくて譜面が大概詐称なのにそれでも何度もやりたくなってしまいます

秋風に靡く追憶は彼女なのか?
五分以上あるかなり長めの曲なんですがメドレーのような展開していくため飽きが来ないつくりになっていて長尺BMSなのにプレイ時に躊躇わずに選べる珍しい曲です
譜面も1つしかないながら中々トリッキーで遊び応えがあり完成度が高いためちょくちょく選んでしまいます、因みに現在1切りを六回経験しております
ちなみにBMS化は2012年ですが曲自体は2005年の物だそうで、にも拘らず古さを感じさせない辺り作曲センスが凄いです

フランちゃんの音楽教室 -BMS EDIT-
カラオケでもインパクトに残る笛の目立つアレンジにぶっ飛んだボーカル、紛うことなき古き良き東方電波曲です
曲と映像の凄まじいインパクトのせいで陰に隠れがちですが譜面も中々面白いです、でもやっぱボーカルが強すぎて影が薄くなってしまいます
フランちゃんと咲夜さんの声が同じ人なのがやっぱ信じがたいです、なおロングバージョンでは最後にフラマリでオチますフラマリヨッシャ

フランの中できゅっ☆としてドカーン†
タイトルからは一切予想できない一音目から繰り広げられるハードな曲調と厳格さを感じる展開、曲名詐称具合ならみんなみるめろ!といい勝負です。
曲は最初から最後までどこか行進曲っぽさを感じさせる所謂ガチ曲です、譜面もSP、DPともによく練られていて強烈なラス殺しなのに何度もプレイしたくなります。
因みにふらんどーる・すかーれっと(495さい)の中の人はは無名8などにも出ているYUKIさんという方らしいのですがイベント中のなりきりが素晴らしいクオリティでした。
偽名の人って偽名戦等でも無い限り大抵イベント会場での追記やReadMeで本性を出すのですがこの人の仮装は何から何まで完璧でした、ReadMeもイベント会場も必読です。
しかも最後まで中の人をネタばらししてない辺りプロです、残念ながらTelnoさんがイベント後にツイッターで中の人を当てて反応してしまいましたが

このように結構数のあるオーエンアレンジBMSですがまだカバーされてないジャンルも多くこれからも発展しそうです
個人的にはフレンチコアやブレイクコア、ジプシーコアやスピードコアのオーエンアレンジに期待しています
後今回はフランちゃん特集ということで記事を全体的に紅くしました
スポンサーサイト



| HOME |
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
02« 2014/03 »04

プロフィール

ctc

Author:ctc

BMSって楽しいよね!
南条光ちゃんはヒーローかわいい

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR
PageTop▲